#0円旅
甲府に来たら一度は行ってみたかった「武田神社」。
戦国武将・武田信玄を祀ってる神社で、境内に入った瞬間からピリッとした空気。
でも不思議と落ち着く感じもあって、すごく心が整う場所だった。
参拝をしたあとに、おみくじを引いてみたら…なんと大吉!
旅先でのこういう出会いって、なんか運が味方してくれてる気がしてうれしくなるよね。
お守りもいろいろあって、家族や友達のお土産にもぴったり。
歴史が好きな人も、静かな場所でリフレッシュしたい人にもおすすめのスポット!
---
場所の基本情報
・場所:武田神社(山梨県甲府市)
・アクセス:JR「甲府駅」からバスで約8分、「武田神社」下車すぐ
・参拝時間:自由(授与所は9:00~17:00)
・特徴:武田信玄を祀る神社。勝運や開運にご利益があるとされ、観光客にも地元の人にも人気のパワースポット。
---
When I visited Kofu, I couldn’t miss Takeda Shrine—dedicated to the famous samurai lord, Takeda Shingen.
As soon as I stepped into the grounds, I felt this calm yet powerful energy in the air.
After making my prayer, I drew an omikuji (fortune slip), and guess what… I got “Daikichi” (great blessing)!
It felt like a little sign that the trip was going just right.
The shrine also has lots of lucky charms and souvenirs—perfect for loved ones.
Whether you're into Japanese history or just looking for a peaceful place to reset, Takeda Shrine is definitely worth a visit.
---
#武田神社 #甲府観光 #山梨パワースポット #おみくじ体験 #開運スポット #戦国時代好きと繋がりたい #神社巡り #tripdotcomクリエイター #takedaShrine #kofuTravel #yamanashiSpots #japanHistory #omikujiExperience #shrineVisitJapan #hiddenJapan #japanTripTips #spiritualJapan