船でしか行けない秘境の温泉宿です。庄内峡の船着場所から船で30分かかりますが、庄内峡遊覧も楽しみました。 部屋は和室10畳と広縁のキレイな部屋でした。 (女性用の)露天風呂へ行くにはスリッパかサンダルなど何か履いた方良いです。裸足で来た方が何人もいましたが、足裏が痛くて大変と言ってました。また露天風呂が2つのありますが、奥の露天風呂に行くときもスリッパで行った方が良いです。さて、露天風呂は良いお湯でなかなか良い川の景色です。 女性用の中浴場は、洗い場も浴室もモダンできれいです。化粧水なども揃っています。 階段を降りていく大浴場は、湯治場の雰囲気です。熱さの違う三つの湯船があり、1つは深くなっています。 温泉は少し硫黄の香りがするまったりした良いお湯です。肌にまとわりつくようなお湯でした。 食事は会場食で、夜は18:00、朝は7:30と決められていました。 夕食内容はとても良く、大変満足しました。13もある品が次から次と運ばれてきて、どの品も見た目美しくまた美味しい味でした。白海老などの地元の特産物が使われていたり、ノドグロや穴子ムッなどの海鮮もありました。またローストポークと季節の鍋も豚で、ボリュームもありました。ご飯とお吸い物は食べれずで遠慮しました。 朝食も少量ずついろんな品がありました。蒸しパンやいつも食べたことの無い魚の焼き物などもありました。7:30の朝食時間は、9時の船に乗る人に合わせた時間と知りました。(船は9時台と11時台) 食事でのおもてなしは十分感じました。 なお、カメムシが館内も部屋も結構いるので、虫嫌いな人は宿泊時期に要注意です。また部屋の案内をしてくれた方の接客は、少しぞんざいな感じがしました。 雨で傘を出してくれるなど、フロントの方たちの対応は良かったです。 帰りの船旅は雨の中でしたが、雨の景色もより良いと思いましたに。 船で行く宿は、やはり一生に一度の忘れられない旅館になることと思います。
Terjemahkan